カスタムカー、チューニングカー総合マガジンのストリートシック

" From the streets of Japan " 
STREETCHIC provides information about car customization and tuning that takes place on the streets of Japan.
REVIVEのS14、15チェック!!ショーカーやドリ車の合計8台

REVIVEのシルビアをチェック!!S14、S15のショーカーやドリ車の合計8台。それぞれのクルマに対する向き合い方、人ありきで集まったチームならではのルール

STREETCHIC > STORY > TEAM > REVIVEのシルビアをチェック!!S14、S15のショーカーやドリ車の合計8台。それぞれのクルマに対する向き合い方、人ありきで集まったチームならではのルール
REVIVEのS14、15チェック!!ショーカーやドリ車の合計8台

近頃、カーショウやドリフトシーンでも頭角を現しているチーム“REVIVE”。

取材時は8台のS14、S15シルビアとチームのメンバーが集まってくれた。

軽い出来事から

「みんなバラバラなんで中心はあまり作りたくなくて、各地にメンバーがいて交流ができたらいいなって思って」

リーダーのアッキーさんは拠点を作らない理由を教えてくれた。また、チームの始まりや特徴についても話す。

REVIVEのS14、15チェック!!ショーカーやドリ車の合計8台

「そうですね、ドリフトもいて置きもいて。シルビアに限定してる訳じゃないんですけど、自分も前に15乗ってたんで。で、自分がリメイクした時にこのバナーを作って貼ったら、SNSで俺も貼りたいって感じで言ってもらって。それがキッカケで。チームとして始める気はなかったんですけど。じゃあチームやっちゃう?ってそういう軽い始まりではあるんですけど。そこから広がった感じですね」

今時なんて言葉はもはや過去の物。SNSでの軽い出来事がチームを結成するに至る。しかし、メンバーの加入については慎重な姿勢の様子。

「自分の中では、クルマよりもやっぱ人柄?を一番見てますね。チームの誰かと交流があってこっちからお誘いするみたいな」

REVIVEのS14、15チェック!!ショーカーやドリ車の合計8台

むやみやたらに増やさない。とはいえ、人が集まるとそれなりに考え方の違いも大なり小なりあるかと思う。と、少しばかり大人の話をしてみた。

「うーん、考え方の違いとかもやっぱりあるにはあるんですけど、人を傷つけるような言い方とかしないで俺らはやってますね」

彼らが仲の良いチームという前評判はこうしたルールがあってこそなのかもしれない。

アッキーさんとそんな話をしているとメンバーの“まだかな?”という視線が気になり、メンバーにも話を聞く事にした。何よりこの楽しそうな空間で昼間っから堅苦しい話をするのも無粋だろう。

まずは、アッキーさんと地元が同じりゅうさんから。

Written by: Maruyama
この記事のMedia crew
Photographer Tomotasu
Photographer Shu
Photographer hpg
Photographer Zaru
Videographer Lowermotion
Photographer seriole.oncle.focus
Photographer 510
カメラマンのyuta
Photographer Yuta
カメラマンのDai
Photographer Dai
Photographer Stew
カメラマンのlucky
Photographer Lucky
Total
0
Shares
You May Also Like