ミーティング
-
ロータリー魂2021のレポート@茂原ツインサーキット...
ロータリー魂2021のレポート@茂原ツインサーキット [PART1]の続きになります。 これまでセブンの日と言えばストリートでの集まりを規制されるなど一部で問題となっていたが、ロータリー魂のお陰か今年はそ... -
ロータリー魂2021のレポート@茂原ツインサーキット...
2021年7月7日(火)に千葉県の茂原ツインサーキットで開催されたロータリー魂2021のレポートです。 年に一度、セブンの日に開催されるロータリー魂。 今年は平日開催にも関わらず多くのロータリー乗り... -
[PART3] SR ALL STAR MEETING 2020のレポート@富士...
[PART2] SR ALL STAR MEETING 2020のレポート@富士スピードウェイの続きになります。 SRエンジンスワップ、元SR(エンジン載せ替え)を含め会場内にいたSR車両は650台。東北、九州からの遠方組など未だ衰... -
[PART2] SR ALL STAR MEETING 2020のレポート@富士...
[PART1] SR ALL STAR MEETING 2020のレポート@富士スピードウェイの続きになります。 今回のハイライトは本コースで行われたパレードラン。 走行するエントリー者のテンションはかなり上がっていたよう... -
[PART1] SR ALL STAR MEETING 2020のレポート@富士...
2020年11月22日(日)に富士スピードウェイで開催されたSR ALL STAR MEETING 2020のレポートです。 “寂しくなるな”というのが正直な気持ちだ。 毎年見続けてきて、いい意味で飾らない雰囲気と集まる人... -
シルエイティなど180sxボディ縛りの集まり、ワンミ...
180sxだけが集まるミーティング、ワンミ!2ndのレポート – Part1の続きです。 秋葉原という土地柄、昼食やちょっとその辺りをブラブラなんて時間の過ごし方ができるのがUDXの良い所。 日本でもイベント... -
180sxだけが集まるミーティング、ワンミ!2ndのレ...
2019年12月15日(日)に秋葉原UDXにて行われたワンミ!のレポートです。 ワンミ!は今年で2回目となるミーティング。開催地は昨年と同じく秋葉原UDXの一部を貸し切って行われた。 エントリー台数は昨年よ... -
[PART2] GLITCHES MEETING 2019のレポート
[PART1] GLITCHES MEETING 2019のレポートの続きになります。 先日もお伝えしたが、現在のストリートシーンでグリッチーズは個性的な存在。それでいて皆クルマはきっちりと仕上げている。 そんなグリッ... -
[PART1] GLITCHES MEETING 2019のレポート
2019年09月22日(日)ドライビングパレット那須のコース内で行われたGLITCHESミーティングの様子です。 通称“グリミ”はタイトル通り、グリッチーズが主催のイベント。 グリッチーズといえば、サーキッ... -
Chill out 2019のレポート
9月14日(土)某所で開催されたChill out 2019のレポートです。 チルアウトは山形周辺のメンツが集まってクローズドで行っているカーミート。 昨年から始まり、主に東北地方のJDM、USDM、EURO、FENDERI... -
[PART2] ロータリー魂2019のレポート
[PART1] ロータリー魂2019のレポートの続きになります。 本イベントの立役者である安東氏は、ロータリーマニアのDIYERであり、ATTACKに参戦しているプライベーターでもある。この日は、筑波56秒という上記... -
[PART1] ロータリー魂2019のレポート
2019年7月7日(日)に富士スピードウェイで行われたロータリー魂2019のレポートです。 これまで“セブンの日”といえば、PAや公共の場所にロータリー乗りが集まり占領してしまう事が問題になっていた。 ... -
[PART3] SR ALL STAR MEETING 2019のレポート
[PART2] SR ALL STAR MEETING 2019のレポートの続きになります。 これだけの台数が集まると、その仕様は多岐に渡る。 ドリフト、グリップ、アタック、ショウカー、痛車など実に様々だ。 純正ライク... -
[PART2] SR ALL STAR MEETING 2019のレポート
[PART1] SR ALL STAR MEETING 2019のレポートの続きになります。 当日、気温は低かったものの心配されていた天候は一日もってくれた。これもまた良い思い出となった事だろう。 一般エントリー車両の内... -
[PART1] SR ALL STAR MEETING 2019のレポート
2019年4月29日(月)に開催されたSR ALL STAR MEETING 2019のレポートです。 ご存知の通り、今年は富士スピードウェイでの開催となり、参加台数はブースのデモカーを含めると、過去の記録を大きく上回る650... -
180sxオンリーなミーティング、ワンミ!2018のレポ...
2018年12月16日(日)に秋葉原UDX地下2階で行われたワンミ!2018のレポートです。 開催時間は8:00〜16:00までという健全且つ許可を得たミーティング。参加条件は180sx縛りでシルエイティなども含まれる。 ... -
カナダのUniversity of Reginaで行われたJDMな車両...
地元Reginaでは毎年、冬がとても長いと皆が嘆く。 5ヶ月間、雪が降り続けることだってある。そんな長い冬の終わりを祝い「霜取り」を意味するDefrostという名前のカーミーティングが行われる。 この辺... -
[PART3] SR ALL STAR MEETING 2018のレポート
[PART2] SR ALL STAR MEETING 2018のレポートの続きになります。 今年はS13シルビア生誕30周年という節目を迎え、普段見かける機会が少なってきたが、未だその人気は衰えず多くの人で賑わっていた。 コ... -
[PART2] SR ALL STAR MEETING 2018のレポート
[PART1] SR ALL STAR MEETING 2018のレポートの続きになります。 エントリー車の詳細は、S15が151台、S14が27台、S13が43台、180SXが43台、240SXが2台、ワンビア・シルエイティーが7台、セレナ(SR搭載)、... -
[PART1] SR ALL STAR MEETING 2018のレポート
2018年4月29日(日)に静岡で開催されたSR・CAエンジン搭載車のイベント「SR ALL STAR MEETING 2018」のレポートです。 昨年、本メディアで注目が上がっていると紹介したが、今年はますますヒートアップし、... -
10年以上続く、六発遊具から学ぶ!!ストリートミー...
最初に断っておきたいが本記事に答えはない。あくまでも問題定義をしたいと思う。 近年、イベントやミーティングの開催が難しくなりつつある。それはサーキットやイベント会場というオフィシャルな場所で... -
すべてのAE86ファンに贈る!!AE86の開発ヒストリー...
2017年7月16日(日)に秋コレが企画した「AE86のデザイナーとハチロクについて語る86ファンのための集い」に参加してきた。 この日は、実際にAE86レビン・トレノのデザインを担当した、元関東自動車のデザイ... -
元D1選手のペロタンも来た、AE86ミーティングのレ...
7月16日(日)は秋葉原で行われた「AE86のデザイナーとハチロクについて語る86ファンのための集い」に呼んでいただき秋葉原に足を運んだ。 イベント終了後、近場でAE86乗り達が集まるミーテイングがあり、以... -
[パート3] SR ALL STAR MEETING 2017のレポート
SR ALL STAR MEETINGは、各地で行われていた小規模のオフ会が一つにまとまって開催された。主催者側は注目度の高さに驚くと共に、メーカーによる協賛もあった事で、今後はさらなるステップアップを模索しているよ... -
[パート2] SR ALL STAR MEETING 2017のレポート
宮城や熊本といった遠方からの参加もあり、s13、s14、s15、180sx、240sx、ヴァリエッタ、ワンビア、シルエイティなど、約250台ものSR・CA車両が静岡に集まった。開催2回目にもかかわらず、エントリーも開始1時間...