カスタムカー、チューニングカー総合マガジンのストリートシック

" From the streets of Japan " 
STREETCHIC provides information about car customization and tuning that takes place on the streets of Japan.
北米野郎、USDM、アコードの詳細

北米野郎の中の人は、本当に北米野郎だった!!全国のShowに自走で行く理由、アワードに対する考え、USDMをルーツから学び造ったアコードはシェイブド、ワイヤータック、スーチャ搭載!!

STREETCHIC > STORY > USDM > 北米野郎の中の人は、本当に北米野郎だった!!全国のShowに自走で行く理由、アワードに対する考え、USDMをルーツから学び造ったアコードはシェイブド、ワイヤータック、スーチャ搭載!!
北米野郎、USDM、アコードの詳細

一つ一つの言葉を見逃さないように注意した。話している内に小林氏の活動、クルマ造り、考え方に“もっていかれた”からだ。

小林氏はLEVEL ONEのメンバーで、一万人の来場者が訪れるイベント、北米野郎の運営に携わりながら、自らも全国のショウに足を運び、数々のアワードを受賞している。

北米野郎、USDM、アコードの詳細

肩書きだけでなく本物のインフルエンサーが話す言葉に質量を感じた。

答えの結晶

取材にあたり無理を言って、ピットインしてるというアコードを見せてもらった。

北米野郎、USDM、アコードの詳細

シェイブドされたエンジンベイに、メッキ加工されたエンジン、ワイヤータックが生み出す整然とした空間とレイアウト。

これから掘り下げたいと思うが、これこそ小林氏の現時点の答えである。北米野郎、USDMの話など本記事で全てを伝えるのは難しいだろう。それほど内容は濃い。

今回は小林氏のクルマ造りを中心にその人物像に迫りたいと思う。

Written by: Maruyama
この記事のMedia crew
Photographer Tomotasu
Photographer Shu
Photographer hpg
Photographer Zaru
Videographer Lowermotion
Photographer seriole.oncle.focus
Photographer 510
カメラマンのyuta
Photographer Yuta
カメラマンのDai
Photographer Dai
Photographer Stew
カメラマンのlucky
Photographer Lucky
Total
0
Shares
You May Also Like