RB26
-
裏ドリドレ2021のレポート | 総集編 @鈴鹿ツインサ...
裏ドリドレ2021のレポート | 搬入とドリフト写真 @鈴鹿ツインサーキット [PART2]の続きになります。 ドリドレを知っている方も多いと思うが、知らない方は一度足を運んでみると良いだろう。 MT、カーシ... -
裏ドリドレ2021のレポート | 搬入とドリフト写真 @...
裏ドリドレ2021のレポート | 白煙とドリフトなGW @鈴鹿ツインサーキット [PART1]の続きになります。 この日の参加台数は70台。大きなクラッシュはないものの主催メンバーのだーまん氏が右のライトを割って... -
裏ドリドレ2021のレポート | 白煙とドリフトなGW @...
2021年5月4日(火)三重県の鈴鹿ツインサーキットで開催された裏ドリドレのレポートです。 ドリドレといえば、本戦・ナイト・裏と年に3回開催され、5月のGWと言えば本戦のシーズン。しかし、今年は昨今の... -
4ドアのスカイラインをGTR化!!オオクボファクトリ...
巡り巡って好きになる。あるいは、本当に求めてたのはこれだったという“気づき”は誰にでも起こり得る事。 名古屋にあるオオクボファクトリーの4ドアGTRはスカイラインに魅せられてきたフリーク達を驚かせ... -
裏ドリドレ2020のレポート | ドリフトの様子まとめ...
裏ドリドレ2020のレポート | 会場の雰囲気まとめ @鈴鹿ツインサーキット [PART1]の続きになります。 本戦になるとメディアも緊張感があるが、今回の裏ではのんびりとカメラを構える事ができた。 まる一... -
裏ドリドレ2020のレポート | 会場の雰囲気まとめ @...
2020年11月8日(日)に三重県の鈴鹿ツインサーキットで開催された裏ドリドレ2020の様子です。 選考制のドリドレ本戦とは異なり、裏ドリドレはスタッフや関係者を含め参加者が満足するまで走れて楽しめると... -
スカイラインECR33セダンの極み!!サーフィンライン...
オガタさんは素人ではない。横浜にある老舗のショップ “エニシングファクトリー”の後継ぎだ。 しかし、全身細部に渡るカスタムボディメイク、RBの泣き所を抑えたチューニングなど、玄人とてこの仕上げまで... -
当時感あふれる32GTRの中身はNOS搭載の1000馬力超...
チューナー視点の話はよくあるが、オーナー視点でチューニングについて聞くと違った面白さがある。 といっても、Sさんはチューニング歴もさる事ながら、知識も経験も豊富で、チューナーにお任せという訳で... -
ドンガラから仕上げた極上車32GTR!!必見の純正ライ...
ストリートシックを読んでいる方に、32GTRの説明はもはや無粋というもの。このクルマが持つステータスと、発売当時与えたインパクトは未だに色あせていない。その事についても同意を得る必要はないだろう。 ... -
プラズマダイレクトとは!?普通点火って、圧縮し...
現場で広まっているらしい、プラズマダイレクトとは!?プラズマダイレクトを実際に取り付けた感想と、キャンペーンについてお知らせしたい。 プラズマダイレクトとは 先日「これいいよ」と紹介してもらっ... -
タイプMのプライド!!2.8L、630馬力、シーケンシャ...
あくまでも主観だが、32のタイプMと言えば、発売当時はGTRと比較されがちで、名車といえる評価をもらいながらも、その存在をないがしろにされてきたように思う。 筑波サーキットで開催されるATTACKに参加す...