Race / Grip
-
D-MAXのシルビアS15を解き明かす!!メカニックの...
4号機となるD-MAXのマシン。本機はたたかい続けて勝つためのノウハウや技術が詰まっている。 それはもう大きな財産で、単にとんでもなく速いとか、凄いといった安易なテキストでは伝えてはいけないのでは... -
E.PRIMEのAE86がマニア心を鷲掴み!!ターボ化、スー...
広島にあるトータルクリエイト、イープライムの大東さんが造ったAE86レビンのクーペ。 本マシンは走り以外でも、置きイベントにクルマを出して、いきなりアワードを獲ってしまう程、洗練されたマシン。 ... -
ストリート最高峰チューニングカー!!シルビアSR22V...
ストリートにおいて、ここまで仕上げられた、シルビアはお目にかかれないのではないだろうか?あるとすれば、是非コンタクトをとっていただきたく思う。 チューニング・カスタムにおいて、まさしく“抜け... -
2m超えのワイドボディ、2.2Lフルチューン!!ランエ...
とうとう、取材する事ができたHさんのランサーエボリューション6TME(トミー・マキネンエディション、通称6TME、またはエボ6.5)を紹介したい。 かれこれ半年以上、撮影の話が上がっていたが、なかなかタイ... -
[後編] 世界に1つのエアロ、ブレーキ!?限りなくGT...
前回の記事で、世界に一つのエアロと、S13ヘッドの腰下S15というエンジンについて説明したが、本日は室内と足元中心に迫ってみたい。 Tさんの徹底したこだわりは、エアロとエンジンの説明で伝わっているかと... -
[前編] 世界に1つのエアロ、ブレーキ!?限りなくGT...
シルビアと言えば、ドリフトと連想する人が多いかと思うが、今回は全く異なるアプローチの車両を紹介したい。 チューニングカーとGTカー(レーシングカー)は、そもそも別物だが、オーナーのTさんは根っから... -
2.4L化??フルタービン、HALTECHで加速し続けるラ...
Rさんと話しているとランエボに対する想いが伝わってくる。ランサーエボリューション、トミ・マキネンEDITION。このエボ6.5はノーマルの状態で購入してから13年ほど乗り続けているというが、外装もさながら、エ... -
ノーマルタービンで400馬力!?曲がらないクルマでタ...
7月16日(日) に開催される志賀高原ツーリングオフ2017を主催するclub EVO & Racing Team TRICKの代表、たけちゃんご夫婦とお会いした。 たけちゃんは、本庄サーキットで走行会を開催したり、志賀高原でのツ... -
タイプMのプライド!!2.8L、630馬力、シーケンシャ...
あくまでも主観だが、32のタイプMと言えば、発売当時はGTRと比較されがちで、名車といえる評価をもらいながらも、その存在をないがしろにされてきたように思う。 筑波サーキットで開催されるATTACKに参加す...