カスタムカー、チューニングカー総合マガジンのストリートシック

" From the streets of Japan " 
STREETCHIC provides information about car customization and tuning that takes place on the streets of Japan.
バッドフェイスのスターレットEP91!!スタンス系では珍しい車種でオンリーワンカスタム

バッドフェイスのEP91スターレット!!バイクパーツ流用など、マネしたくなるカスタム術満載!!峠、スポコン、ヘラフラを消化して辿り着いた異色のスタイルは、レア・スタンス!!

STREETCHIC > STORY > JDM > バッドフェイスのEP91スターレット!!バイクパーツ流用など、マネしたくなるカスタム術満載!!峠、スポコン、ヘラフラを消化して辿り着いた異色のスタイルは、レア・スタンス!!
バッドフェイスのスターレットEP91!!スタンス系では珍しい車種でオンリーワンカスタム

関東某所、まだ日が昇る前にベベさんとお会いした。前日は暖かかったが、この日は気温が低く車内インタビューから始まった。

べべさんは、言わばクルマ遊びのベテランで、カスタムは、峠仕様から始まり、サーキット仕様、スポコン、ヘラフラを経て現在の仕様に至る。

バッドフェイスのスターレットEP91!!スタンス系では珍しい車種でオンリーワンカスタム

プロセス

「当時は82の丸目スターレットに乗ってて、峠はドリフトが最盛期の頃でしたね」

80年代後半から90年代の峠と言えば、KP、EPスターレットがシビックや86、シルビアに混じって走る姿がよく見られた。

「おばちゃんが運転してるの、今でもたまーに見ますけど」

と現在では、その姿を見るのもまれになってきた。そんなスターレットがどのように変化していったのだろうか?

Written by: Maruyama
この記事のMedia crew
Photographer Tomotasu
Photographer Shu
Photographer hpg
Photographer Zaru
Videographer Lowermotion
Photographer seriole.oncle.focus
Photographer 510
カメラマンのyuta
Photographer Yuta
カメラマンのDai
Photographer Dai
Photographer Stew
カメラマンのlucky
Photographer Lucky
Total
0
Shares
Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

You May Also Like