Kawara
-
スタンス系もOK!?BMWを中心にしたEURO専門のPART...
愛媛県松山市にあるDrive.は、EURO専門のPARTS SHOP。EURO車中心であるが国産も取り扱い、板金、整備、塗装、リペア、車検、カスタム、チューニングまでお任せといったショップ。 また自社での輸入、並行車... -
エンジョイミュージックミーティング2017、オーデ...
こちらのイベントは終了しました。 2017年10月22日(日)に宮ケ瀬湖畔にて、オーディオカスタムの祭典が行われる。生粋のオーディオマニアから、チューニングカーの仕上げにオーディオ!!という方まで楽しめ... -
AE86の開発ストーリーが聞ける!!当時のデザインチ...
こちらのイベントは終了しました。 2017/07/16(日)に秋コレが企画するイベントが面白い。 AE86のデザインを担当したチームがデザインプロセス、開発当時の時代背景、当時のライバル達、開発秘話などを交... -
エボ&インプ合同!!志賀高原ツーリングオフ2017、長...
こちらのイベントは終了しました。 2017年7月16日(日)に開催されるエボ&インプ合同!!志賀高原ツーリングオフ2017。今回で3回目の開催となるこの大規模ツーリング。前回は80台ものランサーエボリューションや... -
静岡セブンデイ2017、熱海の海沿いでイベント開催!...
先日開催された“榛名セブンデイ”に続き、静岡県熱海市の長浜海浜公園にて“静岡セブンデイ”が開催される。静岡セブンデイは今回で9回目の開催となり、古くは個人による小規模なオフ会から大きくなったイベント... -
[パート3] 榛名セブンデイ2017のレポート@伊香保
ロータリーを代表する様々なショップのデモカーが展示される中で、子供たちの視線を釘付けにしていたのはVeilSideのフォーチュンではないだろうか。クルマ好きの間ではもはや定番と言えるが、実際にこれだけの台... -
[パート2] 榛名セブンデイ2017のレポート@伊香保
2ストのバイクのような加速、エンジンサウンド、鋭いハンドリング、回頭性、美しいボディライン。RX-7の魅力をあげればキリがない。オーナーそれぞれ重要視するポイントは異なるであろうが、すべては“セブン”とい... -
[パート1] 榛名セブンデイ 2017のレポート@伊香保
2017年5月27日(土)群馬県渋川市の伊香保グリーン牧場、第2駐車場にて行われた榛名セブンデイ2017の様子です。 榛名セブンデイはD'zgarageの主催イベントで、1回目の開催にもかかわらず約250台のロータリー車が... -
ドリドレ走2017、On fleek meetのレポートと次なる...
先日開催されたドリドレ走2017とOn fleek meetのレポートです。 当日参加した車両は、ドリドレ走が90台、On fleek meetが150台。今年はドリドレ走からのスピンオフイベントOn fleek meetの開催もあって、来... -
中国、四国地方のコンピューターチューニングはN-t...
コンピューターチューニングと言うと敷居が高く、ショップもどこにあるか分からない事も少なくない。N-tec広島店はそんな、敷居の高いコンピューターチューニングを手軽に、身近に依頼できるお店としてに様々... -
[パート2] SR ALL STAR MEETING 2017のレポート
宮城や熊本といった遠方からの参加もあり、s13、s14、s15、180sx、240sx、ヴァリエッタ、ワンビア、シルエイティなど、約250台ものSR・CA車両が静岡に集まった。開催2回目にもかかわらず、エントリーも開始1時間... -
本場USな雰囲気を楽しめるCustomカーショウ、Wekfe...
こちらのイベントは終了しました。 ハイレベルなカスタムカーが日本中から集まる事で知られるWekfestのジャパンラウンドが今年も開催される。北米で販売されている車種、または販売されてから25年以上経過した... -
[前編] Auto Garage HKY主催、HKY走のレポート@富...
神奈川県相模原にあるAuto Garage HKYが主催する「HKY走」をレポートしてきました。 場所は富士スピードウェイのジムカーナコース。 この日はシルビアやスカイラインなど日産車が多かったが、スープラなど... -
まるで江戸時代?羽生PA(上り)鬼平江戸処@東北自...
ちょうど日光サーキットから都内への帰り道あたる、東北自動車道の羽生PA。まるで時代劇のセットのような雰囲気でパーキングエリアを楽しむことができます。 公式ページによると、この場所は江戸時代に関所... -
「へたっぴ練習会」風間オートサービス主催@日光サ...
風間オートサービスが主催する「へたっぴ練習会」の特徴はD1グランプリでお馴染みの鈴木学(通称まなぴー)さんがMCを務め、レッスン付きのビギナータイムを設け初心者から上級者まで楽しめるイベントだ。 ... -
ドリフトも盛んな栃木県宇都宮市「日光サーキット」
日光サーキットは都内からもアクセスしやすく2輪、4輪の走行会やドリフトも盛んなサーキットだ。 サーキットによっては素人が走れなかったり敷居が高いサーキットもあるが、日光サーキットは日程表を見ても... -
ドリフトしたい女性ドライバー、180sx乗りのDさん
「ドリフトがしたい」というDさんは180sx(RPS13)を乗りこなす女性ドライバー。以前はHONDAのアコード(AT)に乗っていたらしいが、「頭文字D」を見て衝撃を受け180sxを購入した。 今までオートマチック車し... -
箱根ロータリーミーティング、4月23日開催
こちらのイベントは終了しました。 昨年は100台近くの応募があり大盛況だった箱根REMT。今年もターンパイク大観山に多くの新旧ロータリー車が集まります!奮ってご参加ください。 参加について 開催... -
第1 回 Euro Challenge Cup
こちらのイベントは終了しました。 第1 回 Euro Challenge Cup 日程:2017年2 月11 日( 土曜日) 祝日 場所:筑波TC 2000 AM8:30~PM13:00 お申込み、詳細はこちらのページから 第一次申込み期限... -
2017年東京オートサロンを盛り上げた美女達
2017年1月14日、筆者は幕張メッセにいた。なぜなら、この日は年に一度の東京オートサロンの開催日だからだ。 今年は1月13、14、15日の3日間の開催で入場者数は2015年から3年連続30万人を超える。 世界最大級... -
セルフ塗装のできるお店、埼玉県川口元郷レンタル...
埼玉県川口市にある「SELFIT」は、板金塗装のプロである江川氏が代表取締役を務めるレンタルガレージだ。車のレンタルガレージと言えば車の使用者がプロのワークスペースを有料で借り自らの手で修理や改造の作...