MAZDA
-
[PART2] ロータリー魂2019のレポート
[PART1] ロータリー魂2019のレポートの続きになります。 本イベントの立役者である安東氏は、ロータリーマニアのDIYERであり、ATTACKに参戦しているプライベーターでもある。この日は、筑波56秒という上記... -
[PART1] ロータリー魂2019のレポート
2019年7月7日(日)に富士スピードウェイで行われたロータリー魂2019のレポートです。 これまで“セブンの日”といえば、PAや公共の場所にロータリー乗りが集まり占領してしまう事が問題になっていた。 ... -
7月7日セブンの日は富士スピードウェイへ!!ドリフ...
こちらのイベントは終了しました。 毎年7月7日といえば、全国各地でセブン乗りが集まる恒例の行事となっているが、ここ数年PAなど公共の場所を占領してしまう事が問題になっていた。 こうした状況を変... -
[PART2] 榛名セブンデイ2019のレポート
[PART1] 榛名セブンデイ2019のレポートの続きになります。 今年もRE雨宮をはじめ、ロータリー乗りにはお馴染みの出展企業を見る事ができた。 中でもVeilSideのFortuneがこれだけ揃う機会はあまりないの... -
[PART1] 榛名セブンデイ2019のレポート
取材当日、高速道路で何台かのRX-7を見かけた。そのシルエット、サウンドは変わらず“揺さぶられる物”があるなと思いながら会場に向かった。 場所は榛名山の麓。会場に到着すると既に多くの車両が集まって... -
ロータリー搭載、過去搭載車両が集う!!榛名セブン...
こちらのイベントは終了しました。 今年も開催される、ロータリー乗り達の祭典“榛名セブンデイ”。今年も豪華ゲスト、メディア、出展企業がラインナップ。 開催地は聖地、榛名山の麓。会場近くには主催... -
[PART2] 榛名セブンデイ2018のレポート
[PART1] 榛名セブンデイ2018のレポートの続きになります。 会場の様子を見ていただくと分かると思うが、同じロータリーと言っても実に様々で、そこからオーナーの好みや想いを感じ取ることができる。 ... -
[PART1] 榛名セブンデイ2018のレポート
2018年5月26日(土)に群馬県の伊香保グリーン牧場で行われた、榛名セブンデイ2018のレポートです。 昨年もお邪魔させていただいた榛名セブンデイだが、今年も天候に恵まれ、展示車両369台と昨年の台数を... -
榛名セブンデイ2018!!5月26日(土)、伊香保グリーン...
こちらのイベントは終了しました。 昨年、好評だった榛名セブンデイが今年もやってくる。会場は昨年と同じく、榛名山の麓、伊香保グリーン牧場の第2駐車場。 今回もRE雨宮、R-Magic、VeilSideをはじめと... -
静岡セブンデイ2017、熱海の海沿いでイベント開催!...
先日開催された“榛名セブンデイ”に続き、静岡県熱海市の長浜海浜公園にて“静岡セブンデイ”が開催される。静岡セブンデイは今回で9回目の開催となり、古くは個人による小規模なオフ会から大きくなったイベント... -
[パート3] 榛名セブンデイ2017のレポート@伊香保
ロータリーを代表する様々なショップのデモカーが展示される中で、子供たちの視線を釘付けにしていたのはVeilSideのフォーチュンではないだろうか。クルマ好きの間ではもはや定番と言えるが、実際にこれだけの台... -
[パート2] 榛名セブンデイ2017のレポート@伊香保
2ストのバイクのような加速、エンジンサウンド、鋭いハンドリング、回頭性、美しいボディライン。RX-7の魅力をあげればキリがない。オーナーそれぞれ重要視するポイントは異なるであろうが、すべては“セブン”とい... -
[パート1] 榛名セブンデイ 2017のレポート@伊香保
2017年5月27日(土)群馬県渋川市の伊香保グリーン牧場、第2駐車場にて行われた榛名セブンデイ2017の様子です。 榛名セブンデイはD'zgarageの主催イベントで、1回目の開催にもかかわらず約250台のロータリー車が... -
ロータリー生誕50周年!!榛名セブンデイ2017、伊香...
こちらのイベントは終了しました。 今週末、ロータリー乗りが見逃せないイベントがやってくる。開催地はスピードに魅せられた者達の聖地、榛名山の麓。 今年はロータリーエンジン生誕50周年にあたり、著名...