JZX100
-
縛られず流されず、走り続けて25年!!ストリートに...
日本では年齢や世間体を気にして、趣味を諦めないといけないという全くもって馬鹿馬鹿しい言い回しや考え方がある。 冷静に考えれば、趣味を通して得た知識、スキル、ネットワーク、仲間など、そんな事の... -
[パート3] 2JZ搭載180sx、サニトラ、アートエンジ...
夢走は、埼玉県八潮市にあるレース用品・チューニングパーツを取り扱うショップ、夢工房が定期的に開催してる走行会で、主催者にコンセプトを伺うと「安くて、いっぱい走れるように」との事だった。 参加者... -
OL女子が目覚めた!?マニアックな話なんですけど、...
YUPPYさんは、TUCグループに勤務するOLさん。普段はお客さん相手に接客業を行う彼女だが、どうしてドリフトに目覚めたのだろうか? TUCグループ TUCグループは、関東を中心に輸入車を扱う会社で、PORSCHEで... -
[パート2] 2JZ搭載180sx、サニトラ、アートエンジ...
参加車両は、定番のNISSAN系、TOYOTAの4枚勢が中心。車両はミサイルと呼ばれる、走り専用車両から、外装まできっちり仕上げている車両まで様々であったが、その中で気になったのは、2jzを載せたTさんのマシン... -
[パート1] 2JZ搭載180sx、サニトラ、アートエンジ...
2017年9月7日(木)に千葉の茂原ツインサーキットで行われた“夢走”のレポートです。 この日は、ストリートシックに登場してくれた、アートエンジンのjzx90クレスタ、プログレッシブJDMな180sxをはじめ、顔な... -
ドリフトも好きだけど、普段もカッコいいクルマに...
Hさんが操るJZX100のチェイサーはISF(レクサス)のブルーにオールペンされ、ドリフト車としては非常に綺麗なマシンだ。 元々、180sxやシルビア、GTRなど数台乗り継いできた生粋の日産党だったらしいが、数年...